チョコレートを探しに。不思議でおしゃれな「Rococo Chocolates ロココチョコレート」

一時期納まっていたチョコレート熱もバレンタインデーを境にまた再発。

イギリスには有名なチョコレート屋さんがいくつもありますがその一つ「Rococo Chocolates ロココチョコレート」です。

オーガニックな材料など最も良い原料だけを使ったチョコレートという素敵なコンセプト。あと、創業者のデザインしたパッケージが目を引きます。

やはりデパートや美術館のミュージアムショップなんかに置いてあって、

包装紙のおしゃれさや惹かれるネーミングにいつかお店に行ってみようと思っていたところ、メリルボーンのお店の前を通りかかったので入ってみました。

 

店内はとってもかわいい。

と、だけいうにはちょっと違う少し不思議な雰囲気の空間でずっと買ってみようと思っていた薄いチョコレートのシリーズや、絵本とコラボレーションしていてお話しのイメージの味の板チョコのシリーズなどなど惹かれる品揃え。

迷いはしましたが、ずっと狙っていた丸くて薄いホルムのチョコレートのオレンジ味を買うことにしました。

お値段は15£とやはりおハイソなお値段。

レジに持って行くとなんと絵本のコラボの板チョコをおまけをいただきました。

嬉しい。

 

この店舗は小さめですが、ナイトブリッジの店舗は大きめでカフェも併設されています。今はカフェはもちろん閉鎖されてはいますがいつか行ってみたいな~。

(ちなみに1983年に出来たチェルシーのお店が一号店だそうです。)

 

早速家に帰ってチョコレートを食べました。

かなりビターでオレンジのオレンジがほろ苦くてかなり大人の味でおいしい。

薄いのも良くてぱりぱりとノンストップで食べてしまうかなり危険なものでした。

絵本コラボははちみつ味のものでこちらははちみつの味が濃く甘くておいしい。

王室御用達でお馴染みの老舗のシャルボネルエウォーカーやプレスタとは違い新しい雰囲気のする味です。

 

こちらもかなりお土産におすすめのお店なのでした。

イギリスのチョコレート、いわゆる外国のチョコレートとはちょっと違いどちらかといえば日本のチョコレートに近くて食べやすいものが多いです。。ハズレがない。

 
f:id:nnaoco:20210219075925j:image

メリルボーンハイストリートにあるロココチョコレート。


f:id:nnaoco:20210219075943j:image

これはクリスマス前に行った時。
f:id:nnaoco:20210219080851j:image

隣のお花屋さんも素敵です。
f:id:nnaoco:20210219071329j:image

店内の板チョコゾーン。

f:id:nnaoco:20210219071335j:image

色合いと絵が面白い。

f:id:nnaoco:20210219075950j:image

詰め合わせなど。
f:id:nnaoco:20210219071312j:image

これが薄いシリーズ。

f:id:nnaoco:20210219080913j:image

かなりの種類があります。
f:id:nnaoco:20210219080936j:image

こちらも選んで一粒からも買うことができます。

右はアイスクリーム。
f:id:nnaoco:20210219080003j:image

こちらも惹かれますね。
f:id:nnaoco:20210219075919j:image

こんな詰め合わせも。
f:id:nnaoco:20210219080924j:image

こちらはナイトブリッジのお店。
f:id:nnaoco:20210219080953j:image

これはバレンタインデーの前。
f:id:nnaoco:20210219080901j:image

全てがかわいい。
f:id:nnaoco:20210219075954j:image

ハートの気球ですね。
f:id:nnaoco:20210219080946j:image

広々店内。

一号店もですが基本的には小さなお店が多いようです。


f:id:nnaoco:20210219080940j:image

この不思議でいて素敵な紙袋。

f:id:nnaoco:20210219071305j:image

購入品とおまけ。
f:id:nnaoco:20210219075936j:image

薄いシリーズのオレンジピール味。

f:id:nnaoco:20210307002345j:image

絵本のコラボ。

この絵本も欲しくなります。
f:id:nnaoco:20210307002340j:image 

中身もかわいい。蜂柄。

民営化された郵便局の恩恵を受けて「ダウントンアビーアフタヌーンティーレシピ本購入」

今、本屋さんは閉まっているか、注文して点灯受け取りしかやっていないのですが…

リッチモンドでは唯一WHSmithという文房具兼本屋さんが郵便局が併設されている為に開いています。

イギリスでも郵政民営化されているので、郵便局のみというところは今は少なくて、コンビニ(日本とはちょっと違う感じでキオスクに近い感じ)につていたり、酒屋さんがやっていたり、そしてこのWHSmithがやっている所がすごく多いのです。

郵便局は開いているので特例としてそういった店舗は開けられます。

イギリスの本はネットで探すほど読みたいわけではない…というか読めないのですが、ただただ本屋さんをうろついて表紙を眺めたりするのが楽しいので、本屋さんが開いているのはとてもありがたいです。

郵便物を送ってついでにお店をウロウロする日々。

 

そんな中…見つけてしまったのが「ダウントンアビーのアフタヌーンティ」のレシピの本。

大好きなダウントンアビー、大好きなアフタヌーンティ。

欲しい…でももう物は増やしたくないし、なんか表紙が汚れたのしかないし…

と悩むこと2週間。

また郵便物を贈りに郵便局に行った時にラスト一冊になっていたので焦って買ってしまいました。

 

家に戻りゆっくり見たらこれが大正解。

ダウントンアビーでの様々なお茶のシーンの写真と、そのお菓子のレシピが乗っていて、英語がわからなくても楽しめるし、レシピなのでそんなに難しくないし。

作らないかもしれないけど(と思うけど)、でも楽しめるものでした。

買ってよかったな~

表紙の汚れも拭いたらだいぶ綺麗になりました(笑)


f:id:nnaoco:20210305223321j:image

夜の写真ですがこちらがリッチモンドのWHSmith兼郵便局。
f:id:nnaoco:20210305223338j:image

中はこんな感じ。
f:id:nnaoco:20210305223333j:image

ワンコが!

手前が文房具、雑誌、パソコン周りのものなども揃います。

あとちょっとお菓子とか雑誌などのコンビニっぽい要素も。
f:id:nnaoco:20210305223327j:image

2階が郵便局。
f:id:nnaoco:20210305225011j:image

上にも電化製品とかの商品が。
f:id:nnaoco:20210305225000j:image

証明写真機もあります。

色んな手続きの窓口が郵便局合ことも多いので(ビザ関係とか)これがあるのは便利。
f:id:nnaoco:20210305223313j:image

2階の半分はアウトレットコーナー。
f:id:nnaoco:20210305223316j:image

お安くなっています。
f:id:nnaoco:20210219120443j:image

お目当てはこちら。

表紙が布なので汚れが目立つ…

でもすべてがそそられる。

 

f:id:nnaoco:20210219120600j:plain

文房具売り場と本売り場の間には大量のカード売り場。

この様なレーンが4つくらいあります。

イギリスは本当にカード文化。

f:id:nnaoco:20210219120520j:plain

こちらは3月の第2日曜が母の日。

今年は14日。

f:id:nnaoco:20210219120515j:image

こちらはウェストフィールド内のWHSmith。

ここはさすがヨーロッパ最大のしゃっピングモール内とあってすごく広い。

こちらも郵便局付きです。
f:id:nnaoco:20210219120448j:image

奥が郵便局。
f:id:nnaoco:20210219120453j:image

窓口とセルフの機械とがあります。

大きなところはこのセルフの機械がありますが、小さなお店がやっている所は大体レジが窓口です。

f:id:nnaoco:20210219122212j:image

とうとう購入したダウントンアビーのレシピ本。
f:id:nnaoco:20210219122206j:image

こんな感じに、メイドさんたちのお茶シーンも。
f:id:nnaoco:20210219122200j:image

こちらも素敵。

 

ロンドン観光。ロンドンの中国も祝春節「LondonのChinaTown 中華街」

ロンドンには多文化の街。

春節を祝う文化の方もたくさん暮らしています。

ということで日本よりも春節のお祝いの雰囲気を体感できます。

本来ならばデパートや街は赤やその年の干支のモチーフで飾られ、これがヨーロッパの街並みと相まってとってもエキゾチックな雰囲気でいいのです。

去年はぎりぎり体感することができました。

が、残念ながら今年はロックダウン中ということもあってあまり体感は出来ないものの、スーパーには春節用のディナーセットなどが並んだり、トラファルガー広場オベリスクには赤く祝春節の文字が映し出されたり(写真で見ました)しっかりとこちらでも根付いた行事であることがわかります。

 

そんなロンドン、春節の中心はやっぱり「ChinaTownチャイナタウン」です。

チャイナタウンはピカデリーサーカスとレスタースクエアの間からミュージカル劇場の集まる「ウエストエンド」のあたりまで広がっている所謂「SOHOソーホー」地区の中心にあります。

横浜の中華街のように大きくないのですがギュっとしていてとても観光しやすい場所。

ロンドンの街並みから中華街に入るとタイムスリップしたような不思議な感覚になります。

日本食や韓国料理など他のアジア料理のお店もたくさんあります。

今年もたくさんのちょうちんで飾られ、テイクアウトのみのお店など今も開けられるお店が多いのもあって少し賑わっていました。

去年は中国の獅子舞などを見ることができましたが流石に今年はやっていなかったようです。

春節の時にロンドンに来るのも楽しいと思います。

(が、お休みの国も多いので混雑はしますかね…)

 

あ、何とチャイナタウン内に京都の辻利のカフェがありました!!

ソラマチにあるスタイルのやつ。

これにはいびっくりでした。


f:id:nnaoco:20210220114349j:image

レスタースクエアからの角から入った入口。
f:id:nnaoco:20210220113654j:image

提灯が綺麗。

f:id:nnaoco:20210220114549j:image

ヨーロッパの中華街って感じですね。



f:id:nnaoco:20210220114451j:image

こちらも。
f:id:nnaoco:20210220114523j:image

イギリスのお馴染みの銀行もここだと漢字表記。
f:id:nnaoco:20210220114436j:image

あの天下一品ではないです。ちょっとおしい。
f:id:nnaoco:20210220114534j:image

中華スーパー。

f:id:nnaoco:20210220113632j:image

シナモンちゃん。

新大久保にあるようなお店もいっぱい。

f:id:nnaoco:20210220114939j:image

人がいないと全然雰囲気が違います。

f:id:nnaoco:20210220114417j:image

広い。
f:id:nnaoco:20210220114510j:image

原宿でもお馴染みHAPPYLemon。
f:id:nnaoco:20210220114514j:imageこの通りは若い子向けで原宿っぽい。

タピオカのお店などが多いです。
f:id:nnaoco:20210220114605j:image

そんな中に…じゃーん。辻利!!
f:id:nnaoco:20210220114555j:image

もち!
f:id:nnaoco:20210220114539j:image
日本の辻利と同じ感じ。

スタバで前のおばさまが抹茶ら手を頼んでいたのを見たりとこちらでも抹茶味は人気なようです。

f:id:nnaoco:20210220114354j:image
良い雰囲気。

f:id:nnaoco:20210228105419j:image

こちらは去年のちょうど今頃。


f:id:nnaoco:20210228105447j:image

すごい人です。
f:id:nnaoco:20210228105454j:image

中国獅子舞。
f:id:nnaoco:20210228105905j:image

こちらも人気。

浅草にもありますね。

 

 

Richmondのレストラン色々。いつも行列「Pier 1」でフィッシュ&チップス念願テイクアウト。

リッチモンドヒルの上り坂の始まるところと川沿いとの分かれ道。

川沿いの方にいつも大人気の魚料理の専門店「Peir 1」があります。

レストランとテイクアウトとやっているので今はテイクアウトのみ。

いつも外に待っている人多数。

レストランがやっていた時はそちらも混んでいました。

行ってみたいなと思っていたの先日テイクアウトしてきました。

もちろんメインはフィッシュ&チップスなのですが、こちらでは魚は定番のフライかグリルか選べます。

なので、定番のコッド(鱈)はフライで、ちょっと高級なハドック(こちらも鱈)はグリルで注文。

他にエビとカニのフィッシュケーキ。もちろんチップス(フライドポテト)も頼みました。中で注文して待つこと15分、中から「できたよー」と合図を受けて受け取ります。

その際、「お酢かける?塩かける?」と聞かれます。

私は塩のみでお酢は家で食べるときにかけます。

待っている間も次々とデリバリーのお兄さんが受け取りに来ていました。

やっぱり人気。

 

袋の重たさからして明らかに頼み過ぎ。

家について開けてびっくり!そう…頼み過ぎ。

ですが、食べきれなければ明日の朝なり昼などにオーブンで少し焼き直して食べれば問題なしです。

ここがテイクアウトの良いところ。

(値段は全部で30£弱)

 

味は間違いなくて、フィッシュ&チップスはもちろん、グリルなんかは本格的な味。フィッシュケーキはカニコロッケって感じ。

なんか、これを食べるとコロッケなんかはこちらから来たものだな~ってしみじみ。

どれもこれもすごくおいしかったのでした。

 

ちなみにPier 1のPierって船の乗り場のこと。

駅のホームのように1番線、2番線とかのようにPier1 pier2と記載されているのを見ます。

このお店がテムズ川の船の乗り場のそばにあるからこういう名前にしたのかも。

 

f:id:nnaoco:20210212074403j:image

Pier1はこちら。


f:id:nnaoco:20210212074349j:image

夏のある日。皆さんテイクアウト待ち。
f:id:nnaoco:20210211121314j:image

FUKOちゃん注文中。


f:id:nnaoco:20210211122220j:image

今は閉鎖中のレストラン部分。

f:id:nnaoco:20210211121401j:image

こちらも。
f:id:nnaoco:20210211122041j:image

看板。
f:id:nnaoco:20210211121321j:image
お兄さんたち揚げています。

f:id:nnaoco:20210211122046j:image

かわいい紙袋。

どっしりしています。

f:id:nnaoco:20210211121334j:image

箱もかわいい。

この箱とか紙袋は特にこのお店のものでは無くて色んなフィッシュ&チップス屋さんで使われています。

専門の袋があるくらいこちらではフィッシュ&チップス屋さんはたくさんあります。

f:id:nnaoco:20210211121256j:imageコッドのフィッシュ&チップス。

f:id:nnaoco:20210211122011j:image

ハドックのグリル。


f:id:nnaoco:20210211121410j:image

カニとエビのフィッシュケーキ。これにはスイートチリソースが付いていました。


f:id:nnaoco:20210211122023j:image

お皿に盛ってみました。

チップスは入り切らない。
f:id:nnaoco:20210211121345j:image

グリル。あべこべですがフィッシュケーキについてた野菜と。

 

今週のLondon Richmond  早くもこの季節「Happyバレンタイン!」

ロックダウン真っただ中ではありますがリッチモンドはバレンタイン一色です。

スーパーもカフェも、チョコレート屋さんは特に。

こちらは男女問わずチョコレート屋お花を贈り合うので、当日の今日は花束を持った人が街に溢れていました。

華やか。

今年は特にレストランなどはやっていないのでスーパーのバレンタインディナーコーナーが豊富でした。

義理チョコというのはこちらではあまり無いようではありますが、

職場などに手作りのケーキなどを持ち寄ってというようなことはあるようです。

(こちらも男女問わず)

ホワイトデーは無いのでそういうのはいいですね。

でも、今年は在宅ワークが主ですからそういったのもないのかな。

日本もそうかもしれませんね。

 

f:id:nnaoco:20210212075034j:image

Venchiはさすが本場イタリアのチョコレート店とあって気合が違います。

f:id:nnaoco:20210212075022j:image

Venchi店内。
f:id:nnaoco:20210211112735j:image

M&S

f:id:nnaoco:20210211112848j:plain

バレンタインの間に春節のお菓子。f:id:nnaoco:20210211112741j:image

こちらはthe・春節

干支の丑の絵が。
f:id:nnaoco:20210211112759j:image

サインズベリー。
f:id:nnaoco:20210212074945j:image

ホールフーズ。

このPUKKAのLOVEっていうお茶は去年も前面に出てた。
f:id:nnaoco:20210212074951j:image

クッキーがかわいい。

f:id:nnaoco:20210211112731j:image

waitrose。

f:id:nnaoco:20210214080401j:image

テスコも。
f:id:nnaoco:20210214080356j:image

赤いお花が多い。
f:id:nnaoco:20210214080347j:image

チョコとシャンパン。
f:id:nnaoco:20210214080351j:image

クリスピークリームもバレンタイン仕様。

 

f:id:nnaoco:20210215052316j:image

ポールも。
f:id:nnaoco:20210215052259j:image

光りまくってますが…

f:id:nnaoco:20210215052307j:image

ハートのケーキ。

 

ロンドン探検。ラグビーの聖地。輝く「Twickenham Stadium トゥイッケナムスタジアム」

最近、家にいるとどこからともなく「ごオオ」という地響きのような音が響くことがあります。

たまになので忘れたころに起こる感じ。

何だろうと思いながらもすぐに忘れてしまうのですが…

この前やっとわかりました。

と、いうのもこの地響きがなった日にたまたまリッチモンドヒルまで散歩に出たのですが、いつもと違う眺め!!

テムズ川の向こうが煌々と輝いていたのです。

まるでUFO。

「あ!トゥイッケナムスタジアムだ!」と。

そう、スタジアムでラグビーの試合が行われていたのでした。

多分、無観客試合をテレビで見ているお家からの歓声が合わさった地響き。

一軒の家だけじゃないからどこからかもわからず「ごオオ」って音が響いていたのです。

お隣の街、Twickenhamトゥイッケナムの紹介は以前しましたが、ラグビーの聖地。

ただ、スタジアムは街とは反対方向で、そこはハンズロー区なので中々行かないゾーンです。

街道沿いなので車のお店や巨大なテスコなんかがあります。

もし観客が入る試合の際はもっと賑やかなのでしょうね。

中々観光では行かない場所ではありますが、

今日本でもラグビーは人気ですし意外に旬な場所かもしれません。



f:id:nnaoco:20210212083640j:image

UFO?っていうような丸い光が。
f:id:nnaoco:20210212083738j:image

ここから見ると奥にオレンジ色の光が見えますがそれはヒースロー空港



f:id:nnaoco:20210212083620j:image

暗い中に煌々と。

こっちでは蛍光灯の光ってあまりないのでなおのこと珍しい。
f:id:nnaoco:20210214095745j:image
明るい時に見るとこんな感じ。

右奥に見えるのがスタジアム。こうして見るとすごく大きい。

f:id:nnaoco:20210212083947j:image

こちらはトゥイッケナムスタジアム。近くから。
f:id:nnaoco:20210212084421j:image

じゃーん。イングランドのレッドローズ。
f:id:nnaoco:20210212084417j:image

巨大な像。奥のランニングの人と比べてもらうとその大きさがわかります。

私と比べると足の下くぐってもぶつからないくらい巨大。


f:id:nnaoco:20210212084427j:image

引きで見ると大きさがわかりませんね。
f:id:nnaoco:20210212083958j:image
周りは車屋さん。トヨタも。

 

Richmondのカフェたち。ユーロが使える!まるでイタリア「Caffè Paola」

テムズ川沿いのRichmondBridgの脇ちょうどRichmondhillの登り口の分岐点になっているあたりは小さなレストランやカフェが並ぶエリアです。

その中にイタリアのカフェ(というかイタリアのbar)「Caffè Paola」があります。

イタリア食材店にもなっていて表に面したショーウインドーにはイタリアのお馴染みの食材がずらり。

そして店内のショーウインドーにはずらりとパンやイタリア菓子が並んでいて

とっても惹かれる佇まいなのです。

ロンドン自体イタリア食材店はとっても多いですが、このリッチモンドはイタリア人がすごく住んでいるので特にこういった個人店の食材店やカフェが多いです。

今は中では食べられなのですが、店内も落ち着いていて奥の窓からはテムズ川が見えます。

ここでカプチーノとイタリア風のクロワッサンを食べていると気分はイタリア。

 

テイクアウトはやっているのでたまにこちらでイタリアのお菓子をテイクアウトしています。

カンノーリなど南イタリアのものが多い気がします。どれもすごくおいしい。。

この前レジの順番待ちをしていたら前のカップルがコーヒーを買っていたのですが

何とユーロで支払っていました。

こちらで現金で支払ているのを見るのも珍しいですがましてユーロ。

久しぶりに見ました。

こういうお店も多いので食にうるさいイタリア人も住みやすそうですね。

f:id:nnaoco:20210211112325j:image

外観。

ちゃんとイタリア語のCaffèになっている。
f:id:nnaoco:20210211112347j:image

ちょうど川沿いとリッチモンドヒルの分岐点。右側がヒルの入口です。

どちらもかわいいお店が並んでいます。
f:id:nnaoco:20210211112341j:image

夕暮れ時はひと際かわいい。
f:id:nnaoco:20210211112330j:image

イタリアの一角のよう。
f:id:nnaoco:20210211112334j:image

イタリアのお菓子。
f:id:nnaoco:20210211112319j:image

クリスマス時期はパネットーネ。

f:id:nnaoco:20210208080541j:image

店内のショーウィンドー。
f:id:nnaoco:20210208080531j:image

どれも美味しそう。
f:id:nnaoco:20210208080601j:image

店内の食材。
f:id:nnaoco:20210208080631j:image

パネットーネ。

f:id:nnaoco:20210208080029j:image

かわいい店内。


f:id:nnaoco:20210208080035j:image
ザ・イタリアの朝食。
f:id:nnaoco:20210208080606j:image

おいしそう。
エッグタルトも頼みました。
f:id:nnaoco:20210208080051j:image
素敵な店内。
f:id:nnaoco:20210208080041j:image

壁の絵が素敵。


f:id:nnaoco:20210211113023j:image

このヴェネチアの缶惹かれます。


f:id:nnaoco:20210211113012j:image

乾燥ポルチーニバルサミコまで揃います。

コーヒーはやっぱりイリ―。
f:id:nnaoco:20210211113048j:image

外から。
f:id:nnaoco:20210211113054j:image
とっても美味しいカンノーリ。

お持ち帰り。